 | | 他の地区からごみを持ち込まれている | | |  | | 市民の皆様がどこのごみ集積場所を利用するかについては、地域の方々のお話合いにより決めていただいております。 なお、資源循環局では、ごみ出しマナーの向上に向けて、パンフレットの配布や、ごみ集積場所へのごみ出しのルール(「収集日以外や収集後にごみを出さない」など)を記載した掲示物の設置、収集車による広報等を行っております。 パンフレットや、ごみ集積場所への掲示物の設置をご希望の場合は、お住まいの区の資源循環局事務所にお問い合わせください。 (お住まいの区の資源循環局事務所の電話番号をご案内してください) <関連ホームページ> 資源循環局事務所一覧
Q&A番号:1363 | | | |
|
|
|