 | | 「横浜市歌」の楽譜が欲しいのですが | | |  | | 次の方法でご提供しております。
(1)ホームページからのダウンロードによる方法 ・<1>歌い方の手引きと歌詞/旋律と歌詞 ・<2>ピアノ伴奏(一般用) ・<3>ピアノ伴奏(学校または合唱団用(斉唱または同声二部合唱)) 以上を横浜市歌のホームページからダウンロードしていただけますのでご活用ください。
(2)窓口でのお渡し (1)の楽譜が必要な方は、市役所3階の市民情報センターや、14階の教育委員会生涯学習文化財課でお渡ししています。
(3)郵送による方法 (1)の楽譜の郵送をご希望の方は、番号(<1>~<3>)と楽譜の種類を明記の上、84円切手を貼った返信用の定型封筒を同封し、生涯学習文化財課までお送りください。(楽譜の種類の記載がない場合には、<1>~<3>を全てお送りします。) ※返信用封筒には、ご依頼者の「住所」「氏名」を必ずご記入ください。 ※楽譜は両面印刷、各楽譜につき1枚の送付となります。
【送付先】 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市役所14階 横浜市教育委員会生涯学習文化財課 「横浜市歌 楽譜希望」
(3)横浜市立図書館での貸出による方法 ★「横浜市歌 楽譜(CD付)」として配架しています。 市内の各市立図書館では、横浜市歌のCDとともに、ピアノ伴奏つきの楽譜(一般用と、斉唱または同声二部合唱用)の貸出を行っていますのでご利用ください。
【問合せ先】横浜市教育委員会事務局生涯学習文化財課 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市役所14階 (TEL:045−671−3282 FAX:045-224-5863) <関連ホームページ> 横浜市歌について
Q&A番号:830 | | | |
|
|
|