 | | 認知症対応型共同生活介護事業所(認知症高齢者グループホーム)、小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所に消防用設備(スプリンクラー設備、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備)を設置するにあたり補助制度はありませんか。 | | |  | | 平成27年3月末までに開所している事業所を対象に補助制度を設けています。 補助を受けるためには、募集期間中に事業計画書を提出していただき、所定の審査を経て、事業計画が選定される必要があります。 募集の時期は各年度によって異なりますので、最新の情報や手続きの概要については、ホームページでご確認ください。 なお、通所介護事業所(デイサービス)等その他の地域密着型サービス事業所を対象とした補助制度はありません。
【健康福祉局介護事業指導課】(TEL:671−3414 FAX:550−3615) <関連ホームページ> 認知症対応型共同生活介護事業所(認知症高齢者グループホーム)の整備について (看護)小規模多機能型居宅介護事業所の整備について
Q&A番号:154799 | | | |
|
|
|